【治療雑記】43歳での自然妊娠、他
【治療日記】
ブログ引っ越しをしたため、2016年当時の治療日記の再投稿です。
移住を目の前にした時期の記事を3つまとめてご紹介します。
生理不順・肩こり・冷え性
〜43歳での自然妊娠〜
Hさんとの治療の歴史は、とても記憶に残っています。
先日(2016/6)産後のメンテナンスでYくんも一緒に来てくれました。
その時の写真です。
Hさんは産後度々来られていましたが、中々赤ちゃんと一緒に来れなかったので、今回やっと会えてうれしかったです。
初診当時(41歳)は独身でしたし不妊治療などではなく、主訴は肩こりや冷え性、副訴として生理不順で通院されていました。
来院前5年もピルを飲み続けて生理をコントロールしている状態でした。
治療を続け生活も見直し、体質改善が進んでくると生理もだいぶ順調になってきました。
いつの間にか彼氏が出来、さらに結婚をされたと思ったら、その後すぐに43歳で自然妊娠、順調に大きくなりそして順調に出産!
自然妊娠した時は私も「素晴らしい!」と手を叩いて喜びました。
こうなることは初診当時全く予想していませんでしたが、体質改善をし生理不順もしっかり改善していったことで妊娠につながりました。
問題のある月経の状態から、43歳で自然妊娠、改めて「ブラボー!」拍手を送りたいと思います。
妊活
〜アメリカ行きの前に会えてよかったA君〜
5ヶ月になるAくんです。
妊活のため来院されていたKさんが久しぶりに赤ちゃんを連れて顔を見せに来てくれました♪
妊活のため来院されていたKさんが久しぶりに赤ちゃんを連れて顔を見せに来てくれました♪
これまで2度来てくれてたのにタイミング悪く私が不在でした、ごめんなさい!
やっと会えたね、お肌がプリプリでなんとも可愛い♡
「来月アメリカに行っちゃうんですよ〜」と患者さん。
「いえね、僕も奄美に行っちゃうんですよ」と私。
今回会えなかったらもしかして一生会えることがなかったかも!よかった〜 !
海外での育児は、私には想像もつきませんが陰ながら応援しています。
帰ってくる頃にはバイリンガルな子になってるかもしれませんね。
やっと会えたね、お肌がプリプリでなんとも可愛い♡
「来月アメリカに行っちゃうんですよ〜」と患者さん。
「いえね、僕も奄美に行っちゃうんですよ」と私。
今回会えなかったらもしかして一生会えることがなかったかも!よかった〜 !
海外での育児は、私には想像もつきませんが陰ながら応援しています。
帰ってくる頃にはバイリンガルな子になってるかもしれませんね。
妊活
〜クリニックとの相性を考える〜
30代女性
2016年某日、ばったり患者A様とお子さん二人とお会いしました。
お話ししてる時も終始笑顔を見せてくれたSちゃん、癒されました。
A様とは最初にタイミング法と鍼灸治療で妊娠を目指しましたが、妊娠には至らず。
私がAさんと相性の良いと思われるクリニックを紹介し、体外受精をやってみることになりました。
そしたらなんと一回目の採卵、そして移植で着床!
そのまま妊娠を継続し、前置胎盤で帝王切開になってしまうものの無事元気に生まれてきてくれました。
多くの妊活中の患者さんを見てきて、クリニックの治療の質も重要ですが、病院、または医師と患者様との相性が大事なキーポイントになることを痛感しております。
A様、どこかで見かけたらまた声をかけてくださいね。
コメント
コメントを投稿