【患者様の声】片頭痛・ストレスからの過食等々

片頭痛・ストレスからの過食等々

 奄美市在住のK様より


⚪︎どのようなことでお困りでしたか?


片頭痛・冷え性・むくみ・ストレスからの過食・めまい


⚪︎症状の経過、思ったこと、感じたこと、どんなことでも自由にお青きください。


・初回のはり治療と自宅でのお灸で、気が付くと片頭痛の薬(専用の強い薬)の仕様がかなり減っていました。(これまでは1ヶ月3~4回使用)


・元々甘い物が好きで毎日チョコレート菓子を食べるのが習慣になり、生理前やストレスを

感じたり仕事が忙しい時などは、過食気味で食べても食べても満たされない感じでした。

初回の治療と、先生から教えて頂いた手作りチョコブラウニーを試した所、不思議ですが間食の量がかなり減りました。この感覚だけは不思議で驚いています。


・冷え性やむくみはまだ自覚的には変化を感じてませんが、少し治療を続けてみます。

あとは食生活に関しても色々先生からお話を聞いて、今まであまり気にしていませんでしたが、少しでも良い食品を体に入れたいと取りようになり、少しずつ意識が変わってきました。

急には無理ですが、少しずつ無理なく続けれるようにと思います。



〉当院の鍼灸治療は、片頭痛は得意分野でもあります。比較的早い段階で改善していきましたので、K様は非常に喜ばれていました。


そして、食生活のことにも触れられていますね。

そうなんです!当院に通院していると、不思議なことに、頑張る食生活ではなく、自然と欲さなくなったり、自然と良いものを欲する食生活になっていく方が多いんです。

この様に、習慣付いていくことが最も大切なことで、K様のように意識が変わることが理想なんですね。これから体質改善もよりうまくいきそうな気がしています。

お手紙ありがとうございました(^ ^)

コメント

このブログの人気の投稿

【患者様の声】2人目不妊、チャンスは4日間のみの鍼灸治療

日常の一コマと予約状況R7/9/23〜

【患者様の声】鬱になってしまう17年間の顎の痛み