【治療雑記】便秘は地味に病氣の基となる
《 便秘は地味に病氣の基となる 》
病氣や薬により便秘になることがありますが、一般的な便秘の場合は、食生活で改善することが多いです。
僕も以前は便秘で四日〜五日出ないのが当たり前でしたが、食生活の改善により治りました。
便秘を放っておくと、腸の病氣、免疫機能低下、肌荒れ、生活習慣病のリスク増加、心理的にも不安定になりやすくなったりと、あまり良いことはありません。
出来るだけ改善を目指しましょう。
食生活が乱れている方は、より良い食生活に改善していくことは必須です。
⭐︎便秘になりやすい食生活を改める
・朝ごはんを抜いてしまう人 朝ごはんを食べない習慣があり、かつ便秘の方は、朝ごはんを少しでも食べることで、排便しやすくなります。
しかし、食欲がないのに、頑張って食べるのもよくありません。栄養バランスを考えたり、何品も用意したり、しっかりしたものでなくても構いませんし、おすすめはフルーツです。
胃腸を動かすこと自体が、元氣を活性化することにもなり、いまいち元氣のない方にも効果を発揮します。
・外食、中食(コンビニ弁当やお惣菜等を家で食べる食事)中心の食生活
・ごはん、麺、パンだけなど、主食に偏った食事や肉が多すぎることも問題となります。
野菜、きのこ、海藻をしっかり摂ることで改善する事が多いです。
実践として、僕が便秘の患者様に最初に指導する方法をご紹介します。
簡単でしかも効果が高いのは、朝起きてから早めに、コップ二杯の水(白湯)と、バナナ一本を食べるだけです。
割と皆さんこれで改善する方が多いですね。少なくともまず一週間ほどは、続けてみて下さい。
どんな食生活改善でも効果のないものは、やはり根本的な体質改善が必要です。
コメント
コメントを投稿