投稿

5月, 2025の投稿を表示しています

【患者様の声】三年に及ぶ脚の痛みやしびれ

イメージ
三年に及ぶ脚の痛みやしびれ 2020年9月 奄美市在住の患者様より ◯どのようなことでお困りでしたか? お尻から太もも、足の先にかけ鈍い痛みしびれ張りなどで買い物、食事の準備等、家事全般が苦痛に感じてしまう日々でした。 ◯症状の経過、思ったこと、感じたこと、どんなことでも自由にお書きください。 「馬には乗ってみよ、人には添うてみよ」の諺のように何事も試してみなければ分かりません。今まさに私の心境です。 新郷先生との出会い、まずは紹介者さんに感謝です。 二年以上整形に通いましたが、一向に良くならず、他に病気があるのでは?と疑い病院の梯子をしては、その都度薬がまして行きましたが、痛み止めも効かず悩みの日々でした。 八月の初診で症状は「心身からの声です」という先生の言葉がストーンと腑に落ちました。 脈を取り食生活のこと、ストレスのこと、丁寧に聴いて下さり、体の歪みだけでなくきっと心の歪みもあったんだと気付きをいただきました。 週一回まだ八回しか通ってないのに痛みが嘘の様に軽減され足取りも軽くなりました。通院がとても楽しみです。 サークルの仲間も私の体験を見て、自分達も予約を取り始めました。皆で元気になりましょうネ。 こんなに情報があふれていてもイザという勇気が出ませんが、身近な人が元気になるのを見て『私も』と思って気軽に先生を(鍼灸)受診してみたらとお勧めします。 食べ物、感情の過不足、生き方そのものがこんなに体に影響を与えていたのだと改めて感じる日々です。 子育を終えこれから愉しみなな時間が待っています!! コロナが収束したら大好きな旅に出よう…と希望が湧いてきました。 新郷先生のお陰です。本当にありがとうございました。感謝です。 あせらず気長に治して行きたいと思います。 よろしくお願いいたします。 >i様 これまで何年にも渡ってi様を苦しめてきた症状は、生活のあらゆる場面において悪影響を与えていたようです。 『痛み(しびれ)』が日常化していることがどれだけ辛いか、私もよく知っているので、この短期間で改善したことに、驚きと喜びを感じています。 そして、「心身からの声です」という言葉がストーンと腑に落ちた素直な心も相まって、症状の改善に拍車がかかったのだと私は考えています。 是非旅行が実現し、土産話を聞くことを非常に楽しみにしています。 ありがとうございました!

R7/5/27〜予約状況

イメージ
 リヴァイ(進撃の巨人の登場人物)の紅茶の飲み方の真似をしてます。 さて、26日現在時点での今週の予約状況です。 先週までの一、二ヶ月は、予約が詰まっていましたが、今週は落ち着いており比較的空きもあります。とはいえ、今週の新規の枠はすでに空きがなくなっております。 大まかな空き状況ですが、27日午後、28日は午前午後、29日と30日は午前、31日は土曜日ですがいつもより空きがあります。予約可能時間は日により変わってきますので、詳細はお問い合わせ下さいね。 予約方法は以下のホームページよりご確認下さい。 奄美新郷堂

令和7年 ホイケ(フラ発表会)のお知らせ

イメージ
Hula Kao Studio 第9回 Ho’ike(発表会)開催のお知らせ 開催場所 奄美川商ホール(奄美文化センター) 開催日 令和7年7月6日 うちの妻と子供達3人共出演します♪   ⭐︎ Amami Hawaii island market ⭐︎ 10:00〜15:00予定 ⭐︎ ステージ発表 ⭐︎ 14:00〜16:30予定 【ステージ観覧チケット】 《1階全席指定》 ・A席 2,500円(子供1,500円) ・B席2,000円(子供1,000円) ・2階自由席 1,000円(子供500円) ※当日プラス300円 【チケット販売先】 ⚪︎川商ホール ⚪︎TSUTAYA名瀬店 ⚪︎セントラル楽器 【お問い合わせ】 フラカオスタジオホイケ実行委員会 090-1716-7721 または私や妻にご相談ください

新刊『癒し手の旅路1〜日々の治療雑記編』

イメージ
去年の後半から書き始めていた小冊子がやっと完成を迎えました! 『癒し手の旅路〈1〉〜日々の治療雑記編〜 読んでほしい人 ・自分の病気や症状のせいで、不安のある人や苦しんでいる人 ・大切な誰かの病気の不安を少しでも軽くしてあげたい人 ・病気のより真理を知りたい人 どんなことを伝えたいのか ・健康や病気に関する様々な視点や視野を広げること。 さらには、病気をただ怖がるだけのものではないことを知ってほしい。 ・病気には本質の意味があること。それらを知ることが自分を向上させる学びとなること。 ・自分の健康を人任せにするのではなく、自分で責任を持つことの必要性。 今回の小冊子の特徴は院内販売のみで、50ページ程度で文字も大きく読みやすくしています。 お買い求めしやすい価格にしましたので、皆様よければお買い求めくださいね。 そして、本のタイトルで〈1〉としていることにお気付きの方もいらっしゃると思います。実は次の小冊子も執筆中ですので、完成したらすぐにお知らせしますね。

R7/5/20〜予約状況

イメージ
いやはや、一週間が怒涛のよう。 今朝は朝から市民清掃の日。今日は珍しくみんなで参加。 それからフラのちょっとしたイベントにも参加。花うさぎというカフェの敷地でしたが、広い敷地でとても良い雰囲気で、みんな自由に楽しく過ごすことができました。今度はランチで行ってみたいですね。 さて、今週の予約状況です。 今週の新規のご予約希望は、今のところ難しいようです。しかし、一人ほどは週の半ばあたり空きが出る可能性もありますので、一応キャンセル待ちも受付可能です。 再診の方は、火曜日は全て埋まり水曜日に空きがあります。それ以降ほぼ埋まっておりますが、私用の予定の状況により空きが出るかも知れません。追ってこちらの予約状況をご確認ください。 予約方法は以下のホームページよりご確認下さい。 奄美新郷堂

イメージ
 妻撮影の最近の我が家のお花。 こちら下の写真はトケイソウ、つまりパッションフルーツです。 妻のお花たちへの愛を感じますね。

R7/5/13〜予約状況など

イメージ
子供達が参加する舟こぎ大会も無事終了。昨日は忙しい日でした。 いや、そう言えるのは中心となって動いて頂いた方達が許される言葉ですね。 夜は公民館で100人以上で打ち上げ、お弁当やら含め打ち上げ担当は妻で、とにかく頑張ってくれていました。 もちろん子供達もよく頑張りよく楽しみましたね。みんなお疲れ様でした。 余談ですが、打ち上げ後半に長男が気持ち悪くなり嘔吐したり…朝は元気になりましたが、しっかりオチも作ってくれました。他のみんな体調崩してないかな? さて、今週の予約状況です。 17日土曜日は早々に埋まってしまいましたが、他の曜日は空きがあります。 新規の方も水曜木曜でしたらまだご案内できる余地がありますが、当日は埋まってる可能性がありますので、お早めにご相談ください。 予約方法は以下のホームページよりご確認下さい。 奄美新郷堂

自然の髪飾り

イメージ
うちは今子供三人ともフラを習ってて、先日のレッスンのときティーリーフなどで髪飾りを作る時間がありました。 身につける飾りなども、自然のものから作っちゃいます。 私は全く作れませんが、レイなど少しは作れるようになりたいですね。 いい感じ。

R7/5/6〜予約状況

イメージ
 奄美では舟こぎレースが風物詩となっており、長女と長男のクラスの中で作ったチームで参加することになりました。今回は練習です。本番は一週間後! 色々とコツがあるようで意外と難しいみたいですね。でもすごく楽しいイベントで良い経験ですね。 次男はまだ参加できないので、帰りはすねて泣いてい しまいました。来年は参加できるから待っててね! さて、今週の予約状況です。 今週前半は埋まってしまいましたが、木曜日午後と金曜日午前は少し空きがあります。 新規の方の枠が難しくなっており、来週になるかも知れません。ご了承いただけると助かります。 予約方法は以下のホームページよりご確認下さい。 奄美新郷堂