投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

【患者様の声】ちょっと気になる色んな症状

イメージ
ちょっと気になる色んな症状 奄美市在住 I 様より ⚪︎どのようなことでお困りでしたか? ・円形脱毛症・腱しょう炎 ・息ぎれ・便秘・薬物アレルギー・ 肝機能の低下 ⚪︎症状の経過、思ったこと、感じたこと、どんなことでも自由にお書きください。 数年、様々な体調不良で悩んでいましたが薬のアレルギーがあるため、病院に足がむかずにいた所、知人から"はり"をすすめられました。 まず丁寧な問診をうけ、脈をみながらの診察は体のサインを受け止めていただいている気がしました。 一度はり治療を受けただけで曲がらなかった親指が曲がる様になり、何度か治療後に円形脱毛症が止まった事にきづきました。 その他の症状も徐々に改善されている事を実感しています。 私も体調の悩みを持っている方に、はり治療を教えてあげたいと思っています。 〉お手紙ありがとうございます。 I 様はお手紙に書いて頂いたような症状を始め、病院に相談してもあまり相手にされないような、でも「ちょっと気になる症状」をたくさんお持ちでした。 鍼灸治療はまさにそのような症状を得意としていますので、どんな小さなことでもご相談いただければ意外と対処できるかもしれません。 全体的にかなり体調が良くなった現在でも、I様はメンテナンスとして定期的に通院されており、そのおかげで問題が小さいうちに対処できるので、割と良い状態を保つことができています。 何よりI 様は体の声を聞くことが上手になりました。 鍼灸は患者様自身の自己管理能力も上げることができるという、意外と知られていない効果も高いのです。

日常の一コマとR7/7/29〜予約状況

イメージ
台風の心配をよそに、館林からお義母さんが来てくれて、子供達も大喜び。 昨日は大和村にいってきました。 野生生物保護センターへ。 『QuruGuru』(くるぐる)へ。 子供達は予想以上に楽しんでました。 クロウサギも至近距離で見ることができます。 奄美に約9年住んでいる私にとっても初めてのクロウサギでした。 その後、ハナハナビーチリゾートでランチすることに。 雨だらけの天気予報でしたが、合間合間に晴れてくれたり、お義母さんは晴れ女のようです。 とっても美味しいバーガーです。そんなわけで大和村の小旅行はみんな大満足でした。 さて、今週の予約状況です。 この数週間予約が取りにくい状況でしたが、今週は比較的予約を取りやすく、新規の方もご案内出来る枠もいくつかございます。 いつもは週の初めには埋まっている土曜日ですが、まだ空きがあります。土曜日ご希望の方は特にお早めにご予約下さい。 予約方法は以下のホームページよりご確認下さい。 奄美新郷堂

うっとりレイとドラゴンフルーツの蕾

イメージ
妻が作ったレイ。 うっとりするほど綺麗ですね〜。 そして、今年も私の大好物、いくつかのドラゴンフルーツの蕾が大きくなり始めました。  去年は人工授粉が割と成功しました。今回も受粉の時期は見逃さずに成功させないと!

【患者様の声】がん治療後の様々な辛い症状

イメージ
がん治療後の様々な辛い症状 2023年2月 奄美市在住の患者様より ⚪︎どのようなことでお困りでしたか?

 2020年病気の治療後、いろんな所に
交障をきたしていました。 
フラフラ感、めまい、耳鳴の症状から始まり、その後は頭がボーとしてスッキリ感がなく不安になったり気分が落ち込んだり、胃の不快感も続いて辛い日を過ごしていました。
 ⚪︎症状の経過、思ったこと、感じたこと、どんなことでも自由にお書きください。
 2018年腰の痛みをきっかけに鍼灸治療を始めました。 2020年子宮癌で手術、抗癌剤の治療をうけ良い方向に経過していました。 しかし、治療終了してからは、次からと次へと症状が起こり、辛い思いで生活していました。 病院で診てもらうも原因がわかりませんでした。
 以前からこんな時は東洋医学が効果あると知っていましたので、一旦中断していた鍼灸治療を再開しました。
 同時に2021年10月、漢方外来の受診で自律神経による原因とわかり、漢方葉を飲み始めました。
 鍼灸と漢方薬を併用することで、症状が軽くなりました。 
2022年に12月に漢方薬を止め、現在は鍼灸治療を継続しています。 鍼灸との出会いで、苦しんでいた症状も前向きに捉えることができ、気持ちも明るくなりました。 〉N様ありがとうございます。
 来院当時はまだガンが発覚する前でしたが、ガン発症、そしてその治療後から様々な症状により、心身ともにとても辛かったですね。 
それから約3年に渡り鍼灸治療を継続していますが、現在は少しの体調の波はありますが心も以前に比べると比べ物にならないほど穏やかに過ごされていますので、本当によかったなと感じております。
 抗がん剤の治療は、正常な体の仕組みにも同じように負荷をかけてしまうのが実情です。
 その中でもN様のように、時間をかけて少しずつ体調を取り戻していくことに、漢方や鍼灸の力も大きく貢献できると思います。
 N様の元気なお顔が私にとっても活力になりますので、これからもしばらくサポートさせてください。

日常の一コマとR7/7/22〜予約状況

イメージ
夏休みが始まりました!学生の子供さんがいるご家庭、一緒に頑張りましょう! 私はお仕事をさせていただいているので、もちろん大変なのは妻ですが、私も可能な限り、子供達のことや家事は積極的にやらせていただきます。 早速近所のお祭りで吹奏楽の演奏があったり、フラのイベントもいくつか控えています。 今日は先ほど大浜に行ってきました。さすが夏休み、そして海の日ということもあり、いつにも増して人が多く賑わっていました。 さて、今週の予約状況です…が、ご予約をお考えの方申し訳ありません。 今週はほぼ全ての予約が埋まっており、必然的にご希望の方はキャンセル待ちになるかと思われます。 新規の方も来週以降のご予約となりますことをご了承下さい。 予約方法は以下のホームページよりご確認下さい。 奄美新郷

【患者様の声】全く気力が湧かない時期が毎年やってくる

イメージ
全く気力が湧かない時期が毎年やってくる 2023年5月 奄美市在住の患者様より ○どのようなことでお困りでしたか?

 数十年前から季節の変わり目になると、体がだるいし重いし気力もなくなり、なんとも言いようのない気分でした。 その都度病院通いがはじまり、検査しても異常ありません、との事でした。 毎年その時期が過ぎないと気分がよくなりませんでした。新郷先生に体質改善からやっていきいましょうと言われた時、こういう治療もあるんだととても嬉しくなってきました。 ○症状の経過、思ったこと、感じたこと、どんなことでも自由にお書きください。 鍼灸に行きだして半年から一年くらいってから「あら少し変わったかな」と自分で感じるようになり気がとても楽になりました。 通いだしてからやがて2年になりますが、調子が良くなってきているのでしばらくは続けてみようと思っています。 〉来院された時は「とにかくだるい、気力がない」と仰っていて、雰囲気にも覇気がないことが目に見えてわかるくらいの状況で、それが年に数回季節の変わり目にやってくるのです。 現在では当初のだるい症状はほとんど感じなくなり声にも張りが出て、当時とは比べものにならないほど元気になってきました。 私の見立てでは副腎が特に発症の元となっていることが考えられましたが、治療は東洋医学的視点から腎と脾の治療を中心として治療を続けたことが功を奏したものと考えられます。 なにしろ症状は数十年前からありまして、鍼灸施術を受け始めてからの変化でしたから、明らかに良い効果があったことを実感していただきました。
 とにかく慢性的な症状にはじっくり向き合うことが必要です。
 これからもしばらく治療を続けて、良い状態を保持させていきたいですね!

週末の一コマと予約状況R7/7/15〜

イメージ
梅雨に入っても異常に雨が降らなかった奄美ですが、この一週間はやっとしっかりまとまった雨が降っています。今朝は土砂降りで子供達を学校まで送って行きましたが、今は晴れています。 (イオンの屋上より) 今日は夏休み前、最後の夫婦でのゆっくりしたランチ。特別に大好きなカレーで英気を養いましょう。 残したのに2時間半後血糖値はまだ133もあり、やはり私のお昼の血糖値調整は苦手なよう(笑) 明日から気をつけます。 さて、今週の予約状況です。 今週は何名も新規のキャンセルが重なったこともあり、16日水曜日から比較的空きが多い状況です。新規の方もご案内出来る枠が残っていますので、お早めにご連絡下さい。 予約方法は以下のホームページよりご確認下さい。 奄美新郷堂

【患者様の声】毎日痛み止めが必要な首肩頭痛

イメージ
毎日痛み止めが必要な首肩頭痛 2023年1月 奄美市在住の患者様より ○どのようなことでお困りでしたか? 

 肩こり、首の痛み、頭痛

 ○症状の経過、思ったこと、感じたこと、どんなことでも自由にお書きください。 

肩こり、首の痛み、頭痛にて整形外科、リハビリ等に長年通い、薬の服用をしてもなかなか良くならず悩んでました。
 そんな折、新郷堂の先生に出会い、治療を続けたところ少しずつ調子が良くなりました。 特に治療だけではなく、私の体調についての相談に適切なアドバイスを頂いた事に深く感謝しながら現在もお世話になっています。 
どうぞ今後共宜しくお願い致します。 〉首肩頭と言えば、来院される定番の症状ではありますが、よくあるコリや痛みとはだいぶ違うのです。 
40年弱前、つまり40歳を過ぎた頃から症状があり、時には痛み止めを毎日何回も飲まなければ日常が辛い、という状況でした。
 これまで様々な病院に行っても検査では何の問題もなく、もちろん病名すらつかないし、整体、整骨院、鍼灸院と回ってきましたが、一向に症状は変わらず困ってらっしゃいました。
 首を触ると、太い木の根っこを触っているように固まっていたのが初診時の印象に強く残っています。

 こういった状態のものには、患部治療での改善は不可能に近いので、脈診などを基に、体全体の然るべき経穴に鍼をうち治療します。
 二診目、夜に2、3回痛み止めを服用していたのが、一度のみで済んだことに大変喜ばれていました。 首肩頭痛が明らかに減っていたのです。
それからというもの、治療した当日はかなり良くなりますが、段々日があくと痛みが出てきます。
 だいぶ良くなってくると来院されなくなり、数ヶ月後に「また酷くなってきました…」と来院されるような流れでここ数年経過しています。
完璧に治せたらいいのですが、あまりにも固まり過ぎている症状のため、そう簡単に完治には至らないのが現実でして、とにかく私も毎回頑張って治療をしています。
 しかし、通院するととても辛かった症状が確実に良くなるし、(頻度を保って通院すると)今ではほとんど薬を服用することも無くなったので、とても喜んでもらっています。

 要因の一つに挙げられることも追記しておきましょう。
 この患者様は40代から、とある歯医者に通い40代のうちに全ての歯を抜かれて総入れ歯になってしまっ...

週末の一コマと予約状況R7/7/8〜

イメージ
ホイケ(フラの発表会)が終わりました。 妻はとんでもなく頑張りました。フラの踊りだけ頑張るのはそう大変ではないのですが、この発表会を生徒さんたちも一丸となり作り上げるんです。手首の腱鞘炎になりかけながら毎日ラインのやり取りをしたり、その大変さは語り尽くせません。お疲れ様でした。 私の携帯ではフラの様子は撮ってないので、ホイケにまつわる今あるものだけ、少し載せておきます。 私は踊りませんが、レイを少し作りました。これが意外と楽しくて結構はまります。 また、作れる種類を増やしていこうと思っています。 今回、初の試みで受付の奥ではマーケットスペースも。物販、飲食、マッサージなど色々なブースがありましたよ。 妻も会場用に2メートルのレイを作りました。 いや、とにかくほんとに素晴らし過ぎる発表会でしたので、是非見ていただきたい! 二年に一度開催していますので、次回ご興味のある方は是非時間を作ってご参加くださいね。 さて、今週の予約状況です。 再診の方は、8日火曜日から一人から二人お入りいただける枠があります。土曜日も珍しく今なら少し空いております。 新規の方は9日水曜日の8時30分にこれる方、お一人様のみです。 お早めに予約はお問い合わせ下さい。 予約方法は以下のホームページよりご確認下さい。 奄美新郷堂

【患者様の声】仕事子育て家事が腰に直撃

イメージ
坐骨神経痛・ヘルニア 奄美市在住 Y様より ⚪︎どのようなことでお困りでしたか? ・腰椎椎間板ヘルニア ・坐骨神経痛 ⚪︎症状の経過、思ったこと、感じたこと、どんなこともで自由にお書きください。 介護の仕事を始めて3年になります。4月中旬急に腰痛・左足の痛みしびれがあり、そのうち治るだろうと思って仕事をしていましたが痛みが増強、整形外科を受診すると腰推推間板ヘルニアの診断を受け休職になりました。 寝返りをうつのも痛く家事も苦痛でした。 整形外科から処方された痛み止めを飲みながらの生活。職場の先輩も腰痛などで休職され、その間新郷堂に通い改善傾向になった話を聞いていました。 元々整体などが苦手だった事もあり思い切って鍼灸を受ける事にしました。 初めは半信半疑でしたが、初回で体が楽になった様な気がしました。緊張はしたのですが終わると心身ともにリラックスできる感じもありました。 鍼灸だけではなく脈診にて胃腸系、腎臓が弱っている事を指摘されました。 内臓と腰痛が関係していることも初めて知ったのですが、内臓までも弱っている事に正直ショックでした。 最近体重増加がありなかなか減らないことに疑問を持っていました。 仕事時の食生活の乱れ、特に昼食はゆっくり食べれる時間もなく、仕事終了後は甘いものを欲して、お菓子などで済ませていました。 食生活の改善と体重減量を目標に、自分なりに出来ることをすぐ開始し、1ヶ月も経たないうちに3kg減。今では食生活も体重もキープできる様になりました。 痛みも落ちつき6月~仕事復帰と思っていた矢先、主人がけがをしてしまい看病する事になり再び痛みが増強、仕事も休職なりました。 その間、治療を続け今は改善傾向に向かっています。まだ完全とは言えませんが動ける範囲で仕事を始めようと思っています。 この様になってからの仕事と家事・子育ての両立は本当に大変でしたが、病気になって初めて知る事や、自分の体と向き合える事ができ、ムダではなかったと思っています。 痛みがなく生活できる事が理想ですが、仕事を再開しても治療に通いながら、がんばって行こうと思います。 私にとって心身共に、安心できる場所になりました。 ありがとうございます。 〉Y様ありがとうございます。 最初の辛い痛みは、身体が発するサインでしたね。仕事、育児、食生活、ストレス、様々な要因が重なって限界を超えてしまっ...

【患者様の声】夜尿にも鍼灸の効果あり?

イメージ
夜尿にも鍼灸の効果あり? 奄美市在住 小学一年生 ⚪︎どの様なことでお困りでしたか? ・夜のオムツか外せない(小学一年生) ・不同視弱視  ⚪︎ 症状の経過、思ったこと、感じたこと、どんなことでも自由にお書きください。 私が通っていた中、娘の事を相談すると先生から丁寧に身体の事を話して頂きました。 すぐに娘もさせたい!と思い一緒に通院する様になりました。「カレンダーに成功したら⚪︎をつけようね。」と、少し遠ざけていた事にしっかり娘と向き合うことにしました。(夜だけ オムツをしていたら困らないので真剣に取り組んでいなかった) いつかとれるだろう...と思っていましたが小学校への入学をきっかけに…心配が増してきました。カレンダーにつけると一目瞭然でした。通院してすぐ成果はあり、その日はもちろん月の半分は成功!!できる様になりました。 これには、本人が 自信を持ち、「成功するぞ」と唱えて眠る様にもなり意識が変わりました。 一年と経たない間で完全にオムツとさよならをする事ができました。 先生の所に通うまでは毎日の様に食べていたお菓子も「これ体にいい?」と聞くようになったり、食べても最後まで食べられなかったり…と変化を感じる日々です。 そうしている内に、不同視弱視で メガネをかけないといけなくなりましたが、新郷堂 に行っているしなんとかなる!大丈夫!!と変な?自信もありました。。 これまた、定期検診に行く度に、経過もよく病院の先生にもびっりされる程でした。 「メがネをかける」というも私も娘も不安いっぱいでしたが、そこにしっかりと向き合う決意だったり…がんばろうと思えたのも先生がいて下さったからです。 小1にして、小児針でなく大人と同じ治療をする娘。 熱が出たら我が家は病院ではなく新郷堂です!しっかり熱を出しきり、スッキリ治ります。これにはびっくりです! 〉ありがとうございます。 治療をしていると、毎回子供の体の素直さには私も驚いています。 もちろんうまくいくことばかりでありませんが、今回はとてもうまくいった症例ですね。 というのも、末っ子のオムツが中々取れない我が家…治療をしてもうまくいったりいかなかったり、私も修行が足りません!